ワクチン接種完了しました〜♪ - 2021.09.30 Thu
大阪・新大阪・茨木・箕面のフルーツ&ソープカービング教室〜Atelier NAHRA-CARNA(アトリエ ナーラカーナ)〜のブログです♩
Atelier NAHRA-CARNA HP は こちら
レッスンスケジュールは こちら
レッスンについては こちら
ご予約・お問い合わせは こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気がつけばあっという間に月日が経ち…
久しぶりの更新となってしまいました^^
先日、ワクチン接種2回目を無事終えましたよ♪
大阪の大規模摂取会場で、モデルナを接種しました。
1回目は異物混入のニュースが世間で話題となり、
一瞬焦りましたが、ロット番号が違ったので何とかセーフ💦
少し腕の痛みと赤みが出ましたがそれだけで終了。
2回目は打った翌日、高熱と悪寒、ひどい腕の痛みと頭痛でしっかり寝込んでおりました笑
翌々日は嘘のように熱が下がり、フツ〜に仕事行ってました^^
私の周りでは、ファイザーを接種した人の方が、副反応が少し軽かったような…
皆さんはいかがでしたか?
…今回は、久〜しぶりにウチのニャンズの写真を↓

歳をとって年々甘えん坊になる彼女たちに
相変わらず日々癒されてますよ♡
Atelier NAHRA-CARNA HP は こちら
レッスンスケジュールは こちら
レッスンについては こちら
ご予約・お問い合わせは こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気がつけばあっという間に月日が経ち…
久しぶりの更新となってしまいました^^
先日、ワクチン接種2回目を無事終えましたよ♪
大阪の大規模摂取会場で、モデルナを接種しました。
1回目は異物混入のニュースが世間で話題となり、
一瞬焦りましたが、ロット番号が違ったので何とかセーフ💦
少し腕の痛みと赤みが出ましたがそれだけで終了。
2回目は打った翌日、高熱と悪寒、ひどい腕の痛みと頭痛でしっかり寝込んでおりました笑
翌々日は嘘のように熱が下がり、フツ〜に仕事行ってました^^
私の周りでは、ファイザーを接種した人の方が、副反応が少し軽かったような…
皆さんはいかがでしたか?
…今回は、久〜しぶりにウチのニャンズの写真を↓

歳をとって年々甘えん坊になる彼女たちに
相変わらず日々癒されてますよ♡
スポンサーサイト
タイ旅行2019♪美味しかったものランキング - 2019.08.30 Fri
大阪・新大阪・茨木のフルーツ&ソープカービング教室〜Atelier Nahra-Carna(アトリエ ナーラカーナ)〜のブログです♩
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年のタイ旅行で美味しかったものを勝手にランキング♪
第一位
やっぱり!お肉〜
〜EL TORO House of Meat STAKE HOUSE のステーキ〜

バンコクのスクンビット通りにあるステーキハウス。
様々な産地、部位の牛肉を数十種類の中から選べます。私はタイ産のリブアイをチョイス。
下から2つ目のランクでしたが、それでもめちゃくちゃ美味でした♪

サラダバーの種類も豊富で、どれも本当に美味しいです。
大好物のチーズも食べ放題♪ 価格は食べ放題込みで950バーツでした^^
第二位
こんなの初めて!
〜ジュブジュブカオマンガイ の創作4種盛りカオマンガイ〜

BTSのアーリー駅から歩いてすぐ、屋台が立ち並ぶお店のうちのひとつ。
カオマンガイを食べ飽きた私ですが、こちらは激旨!
お箸(スプーン)が止まりませんでした〜。4種全てが美味で、現地の方にも人気でしたよ♪
第三位
シーフード食べ放題!
〜CP-Hilai HARVOUR Restaurant のビュッフェ〜

昨年開業した大型ショッピングモール、ICONSIAM(アイコンサイアム)にあるレストラン。
エビ・カニ・貝・お寿司などのシーフードやグリル、様々なお料理が食べ放題です。

店内は広く、フード・ドリンク共に種類がとても豊富で、アルコール以外は飲み放題。
嫌というほどシーフードが食べられる幸せなお店です!

デザートも♪
ICONSIAMはレストランやフードコート、ショップの数が桁違いに多く、
また施設内も様々なオブジェや飾り付けが美しい!スゴイ!
一度は行ってみて欲しいオススメのスポットです。
以上、勝手にランキングでした〜^^
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年のタイ旅行で美味しかったものを勝手にランキング♪
第一位
やっぱり!お肉〜
〜EL TORO House of Meat STAKE HOUSE のステーキ〜

バンコクのスクンビット通りにあるステーキハウス。
様々な産地、部位の牛肉を数十種類の中から選べます。私はタイ産のリブアイをチョイス。
下から2つ目のランクでしたが、それでもめちゃくちゃ美味でした♪

サラダバーの種類も豊富で、どれも本当に美味しいです。
大好物のチーズも食べ放題♪ 価格は食べ放題込みで950バーツでした^^
第二位
こんなの初めて!
〜ジュブジュブカオマンガイ の創作4種盛りカオマンガイ〜

BTSのアーリー駅から歩いてすぐ、屋台が立ち並ぶお店のうちのひとつ。
カオマンガイを食べ飽きた私ですが、こちらは激旨!
お箸(スプーン)が止まりませんでした〜。4種全てが美味で、現地の方にも人気でしたよ♪
第三位
シーフード食べ放題!
〜CP-Hilai HARVOUR Restaurant のビュッフェ〜

昨年開業した大型ショッピングモール、ICONSIAM(アイコンサイアム)にあるレストラン。
エビ・カニ・貝・お寿司などのシーフードやグリル、様々なお料理が食べ放題です。

店内は広く、フード・ドリンク共に種類がとても豊富で、アルコール以外は飲み放題。
嫌というほどシーフードが食べられる幸せなお店です!

デザートも♪
ICONSIAMはレストランやフードコート、ショップの数が桁違いに多く、
また施設内も様々なオブジェや飾り付けが美しい!スゴイ!
一度は行ってみて欲しいオススメのスポットです。
以上、勝手にランキングでした〜^^
今年も♪タイ&ラオス旅行 - 2019.08.26 Mon
大阪・新大阪・茨木のフルーツ&ソープカービング教室〜Atelier Nahra-Carna(アトリエ ナーラカーナ)〜のブログです♩
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の夏はタイに、そしてラオスに旅行してきました^^
タイは毎年訪れていますが、ラオスは今回が初めて♪
首都ビエンチャンは、人が少なくてのんびりしたとても良いところでしたよ。
食べ物が本当に美味しくて、、
特にフランスパンのサンドイッチやうどんが美味しくて最高でした。

昔フランス領だったことから、フランスパンが美味。
日本と違って、中が柔らかくモチモチで外側はいい具合にパリっと。

すごいボリューム。値段は日本より安い。

コーヒーも美味い。

ピザやハンバーガーもまた最高。

ラオスのうどん「カオピヤック」↓
見た目は地味ですが、うずら卵やカリカリ豚、野菜が入っています。

タピオカ粉入りのもちもち麺が本当に美味しい。スープもあっさりながらコクがあり◎

エピのチャーハンやパパイヤサラダはタイと似ています。
ラオス料理として最もメジャーな、カウニャオ(もち米)と ラーブ(ひき肉サラダ)も↓

もち米は冷めていて硬め、手で食べるのがラオス流。
ラーブはタイと違ってミント入りで爽やか、辛さ控えめだけどこれも美味しい!
そして、何と言ってもビアラオ(ラオビール)!!!↓

日本やタイにも美味しいビールは沢山ありますが、一番かもと思うくらい美味しい。
ホワイト、黒など3種類あり、どれも本当に美味しくて安い。
日本で買えないのが残念過ぎます…( ノД`)
以上、食べ物ばかり紹介してしまいましたが 笑
他にも「ブッダパーク」など面白い観光地があるのですが、
それはまたの機会に^^
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の夏はタイに、そしてラオスに旅行してきました^^
タイは毎年訪れていますが、ラオスは今回が初めて♪
首都ビエンチャンは、人が少なくてのんびりしたとても良いところでしたよ。
食べ物が本当に美味しくて、、
特にフランスパンのサンドイッチやうどんが美味しくて最高でした。

昔フランス領だったことから、フランスパンが美味。
日本と違って、中が柔らかくモチモチで外側はいい具合にパリっと。

すごいボリューム。値段は日本より安い。

コーヒーも美味い。

ピザやハンバーガーもまた最高。

ラオスのうどん「カオピヤック」↓
見た目は地味ですが、うずら卵やカリカリ豚、野菜が入っています。

タピオカ粉入りのもちもち麺が本当に美味しい。スープもあっさりながらコクがあり◎

エピのチャーハンやパパイヤサラダはタイと似ています。
ラオス料理として最もメジャーな、カウニャオ(もち米)と ラーブ(ひき肉サラダ)も↓

もち米は冷めていて硬め、手で食べるのがラオス流。
ラーブはタイと違ってミント入りで爽やか、辛さ控えめだけどこれも美味しい!
そして、何と言ってもビアラオ(ラオビール)!!!↓

日本やタイにも美味しいビールは沢山ありますが、一番かもと思うくらい美味しい。
ホワイト、黒など3種類あり、どれも本当に美味しくて安い。
日本で買えないのが残念過ぎます…( ノД`)
以上、食べ物ばかり紹介してしまいましたが 笑
他にも「ブッダパーク」など面白い観光地があるのですが、
それはまたの機会に^^
少し前ですが…♪ - 2019.05.12 Sun
大阪・新大阪のフルーツ&ソープカービング教室〜Atelier Nahra-Carna(アトリエ ナーラカーナ)〜のブログです♩
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
今年は10連休だったので、旅行に行かれた方も多かったのではないでしょうか^^
私はといえば、予定が ”義両親が遊びにくる” & ”セコムの人が部品交換にくる” だけで
ほぼ地味〜な毎日を過ごしておりました (=∀=)
てなワケで今回は、少し前に行った ♡苺パーティー♡ についてレポートします。
場所は堂島アヴァンザにある カッティングフルーツカフェ「MINT」さんにて♪
メンバーはいつもの講師仲間3人組、Nagisa先生とKei先生と私です 笑

普段は色んなフルーツを扱うMINTさんですが、この日は特別に苺づくしデーでした!
苺や苺のお料理、スイーツが食べ放題♪ それなりにお値段はしますが、贅沢です!!

中でも特に美味しかったのは苺サンドとスコーン♡
あと意外にも苺パスタと苺ご飯も美味しかったです!

苺パスタはパスタサラダ風、苺ご飯はもち米のようなモッチリご飯でお腹いっぱい〜。
そして例のごとく止まらないお喋り…(^∇^)
ほぼ同期のような先生方とは、イベントを一緒に開催したり遊びに出かけたりと仲良くしてもらっています。
日々の笑い話から悩み相談まで何でも話せる仲間がいることが、とても楽しくまた心強いです。
お二人とも個性のある素敵な作品をつくられるので、私もがんばろう!といつもよい刺激をもらっています♪
また、しっかり者のお二人には助けてもらうことも多く、いつも感謝しています。
私がお二人の助けになっているかどうかはかなり微妙です…笑
レッスンスケジュールはこちら
レッスンについてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
今年は10連休だったので、旅行に行かれた方も多かったのではないでしょうか^^
私はといえば、予定が ”義両親が遊びにくる” & ”セコムの人が部品交換にくる” だけで
ほぼ地味〜な毎日を過ごしておりました (=∀=)
てなワケで今回は、少し前に行った ♡苺パーティー♡ についてレポートします。
場所は堂島アヴァンザにある カッティングフルーツカフェ「MINT」さんにて♪
メンバーはいつもの講師仲間3人組、Nagisa先生とKei先生と私です 笑

普段は色んなフルーツを扱うMINTさんですが、この日は特別に苺づくしデーでした!
苺や苺のお料理、スイーツが食べ放題♪ それなりにお値段はしますが、贅沢です!!

中でも特に美味しかったのは苺サンドとスコーン♡
あと意外にも苺パスタと苺ご飯も美味しかったです!

苺パスタはパスタサラダ風、苺ご飯はもち米のようなモッチリご飯でお腹いっぱい〜。
そして例のごとく止まらないお喋り…(^∇^)
ほぼ同期のような先生方とは、イベントを一緒に開催したり遊びに出かけたりと仲良くしてもらっています。
日々の笑い話から悩み相談まで何でも話せる仲間がいることが、とても楽しくまた心強いです。
お二人とも個性のある素敵な作品をつくられるので、私もがんばろう!といつもよい刺激をもらっています♪
また、しっかり者のお二人には助けてもらうことも多く、いつも感謝しています。
私がお二人の助けになっているかどうかはかなり微妙です…笑
クリスマスパーティ♩ - 2016.12.18 Sun
こちらは大阪・新大阪のフルーツ&ソープカービング教室〜Atelier Nahra-Carna(アトリエ ナーラカーナ)〜のブログです♩レッスンスケジュールはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、Atelier blooming fruit のMisaki先生と
Atelier ISARA のSayuri先生による
合同クリスマスパーティーに参加してきました〜!
会場は梅田 北新地にある落ち着いたお洒落なお店♩
到着したら、皆で彫るためのリンゴが準備されていました(^∇^)

早速皆でカービング♡ 彫りあがったものはこちら↓ 可愛いです!

先生からのメッセージカード付きのシャンパンで乾杯! お洒落〜!!

皆で持ち寄った美味しいものが沢山♩
お料理やお菓子、全部美味しかったです(〃▽〃)

皆でお喋り&うまい棒味当てゲーム(めっちゃ面白い)を楽しみました〜♪

Misaki先生&Sayuri先生、有難うございました (o‘∀‘o)*:◦♪
来年も楽しみにしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、Atelier blooming fruit のMisaki先生と
Atelier ISARA のSayuri先生による
合同クリスマスパーティーに参加してきました〜!
会場は梅田 北新地にある落ち着いたお洒落なお店♩
到着したら、皆で彫るためのリンゴが準備されていました(^∇^)

早速皆でカービング♡ 彫りあがったものはこちら↓ 可愛いです!

先生からのメッセージカード付きのシャンパンで乾杯! お洒落〜!!

皆で持ち寄った美味しいものが沢山♩
お料理やお菓子、全部美味しかったです(〃▽〃)

皆でお喋り&うまい棒味当てゲーム(めっちゃ面白い)を楽しみました〜♪

Misaki先生&Sayuri先生、有難うございました (o‘∀‘o)*:◦♪
来年も楽しみにしています!